研修のご案内ビジネスセミナー

  • HOME
  • 研修のご案内
  • 部下や後輩のやる気を引き出す コーチングスキル向上セミナー

部下や後輩のやる気を引き出す コーチングスキル向上セミナー

将来の見通しが立たない時代に必要な自走型人財の育成に主眼が置かれています。
部下や後輩の育成における役割を学びましょう。

実施日時 2024年9月13日(金) 10:00~17:00
申込締切 2024年08月30日(金)まで
受講料 11,000円(税込)
講師 Torch Relation株式会社
講師 髙谷 麻夕 氏
実施場所 (株)青森原燃テクノロジーセンター
おすすめの方 ・部下、後輩の育成に悩んでいる方
・コーチングの手法を学びたい方
昼食 ・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。
・料金は当日、食堂入り口の券売機にてお支払いください。
申込 本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。

ねらい

  • 1 人財育成におけるコーチングの有用性を知る
  • 2 コーチングのポイントを身につける
  • 3 日常業務の中で、実践できるようになる

講師からの声

コロナ禍によって、私たちの”働き方”は大きく変化しました。

これまでは同じ空間(職場内)で、指示を与え、実行されているかを確認することができ、困っていそうだと感じれば自らアドバイスをすることもできました。しかしながら今は、テレワークが推進され働く場が異なったことで、従来通りのやり方ができなくなりました。
このような環境で上司・先輩に求められる役割は、部下や後輩が”自ら考え、自ら行動するための援助です。その一助として、コーチングスキルが役立つはずです。

受講者からの声

  • ・普段は話すことが苦手だったが、ロールプレイングが効果的で準備ができていると上手く伝えられた。
  • ・上司からどんなことを言われると話しやすいかに気付くことができた。
  • ・部下と「場をつくる」ことを心掛けたい。
  • ・部下の個性と主体性を大切にしていきたい。
  • ・質問で相手の考えを引き出す難しさに気付くことができた。
  • ・部下のモチベーションや問題解決に役立つ。
時 間 内 容
10:00~17:00
  • 1 オリエンテーション
    講師自己紹介/ 研修のねらい/ 受講者自己紹介・役割分担・グループ名等
  • 2 自身の役割と課題とは
    部下や後輩の育成における役割とは/ 役割から自身の課題を考える
  • 3 コーチングの心構え~相手がいる~
    特性がある→ ソーシャルスタンス(後述)
    プラス思考で接する→ 短所よりも長所に目を向ける等
  • 4 コーチングスキル~基本編~
    3つの聞くとベクトル/ 大前提/ 聴き方~傾聴方~ / 引き出し方~質問力~ 等
  • 5 コーチングスキル~応用編~
    部下・後輩の離職防止/ ほめる/ 叱る / 観察力/ 良好な人間関係構築のために
  • 6 コーチングスキル~実践編~
    ケーススタディ~ロールプレイング~
  • 7 まとめ
講 師

Torch Relation株式会社
講師 髙谷 麻夕 氏

【主な研修テーマ】
◆次世代リーダー育成研修

【実績】
登壇数:年間180登壇
受講者数:15000人以上
登壇企業:大手・中堅企業を中心に登壇

印刷用PDFのダウンロード、セミナーの申し込みはこちら