研修のご案内ビジネスセミナー

  • HOME
  • 研修のご案内
  • 受信エラーをなくし生産性を高める 読解力・解釈力向上セミナー

受信エラーをなくし生産性を高める 読解力・解釈力向上セミナー

ビジネスにおいて「読む・聞く」しっかりできていますか?
発信者と受け手側の認識のズレ起きていませんか?

実施日時 2024年9月26日(木) 10:00~17:00
申込締切 2024年09月13日(金)まで
受講料 11,000円(税込)
講師 学校法人産業能率大学経営管理研究所
人事・マネジメント研究センター
主幹研究員 山中 悠輝 氏
実施場所 (株)青森原燃テクノロジーセンター
おすすめの方 ・相手の話したことや、資料などの情報整理が苦手な方
昼食 ・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。
・料金は当日、食堂入り口の券売機にてお支払いください。
申込 本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。

ねらい

  • 1 論理的思考を活用した情報整理の要諦をつかむ
  • 2 文章や会話から相手の主張を読み取るスキルを習得する
  • 3 複数の相手の主張を解釈し、議論を構造化するスキルを習得する

講師からの声

ビジネスでのコミュニケーションにおける受信力(読解・解釈力)に特化した内容です。
セミナーでは、相手のメールの内容や話の内容を整理して正確に把握していくための勘所を掴みます。

受講者からの声

  • ・実際に演習しないと分からないので、演習が多くて良かった。
  • ・具体例が多く、解答例が必ずあったのが良かった。
  • ・情報の整理の仕方、方針、考え方の参考になった。
  • ・会話の構造、可視化に役立った。
  • ・会議や打合わせで議事録を取ることが多く、情報を整理することに苦しんでいたが、情報整理する上で役立つ内容を学べた。
時 間 内 容
10:00~17:00
  • 1 オリエンテーション
    ・研修のねらい
  • 2 ビジネスにおける読解力・解釈力の必要性
    ・ビジネスにおけるコミュニケーションとは
    ・論理的思考を用いたコミュニケ-ションとそのなかの読解力・解釈力の位置づけ
  • 3 論理的思考の基本
    ・論理的思考とは
    ・ロジックツリーとMECE
  • 4 読解力:情報を読み取るスキル
    ・情報を構造的に整理する
    ・文章から情報を読み取り意味づけをする
  • 5 解釈力:議論を自分なりに整理するスキル
    ・相手の主張を解釈する
    ・議論を構造化、可視化する
  • 6 今後に向けて
講 師

学校法人産業能率大学経営管理研究所
人事・マネジメント研究センター
主幹研究員 山中 悠輝 氏

【主な研修テーマ】
◆キャリア研修
◆リーダーシップ研修
◆社内インストラクター養成研修
◆昇格・任用アセスメント など

【実績】
階層別教育、ビジネススキル教育、組織内OJTツール開発、教育体系構築支援など様々な分野で実績あり

印刷用PDFのダウンロード、セミナーの申し込みはこちら