研修のご案内ビジネスセミナー

  • HOME
  • 研修のご案内
  • 実践的な「書く力」「聞く力」が身につく! ロジカルライティング・リスニングセミナー

実践的な「書く力」「聞く力」が身につく! ロジカルライティング・リスニングセミナー

今後の仕事人生ずっと役立つスキルです
ビジネスに役立つ論理的思考を鍛えましょう!

実施日時 2024年9月27日(金) 10:00~17:00
申込締切 2024年09月13日(金)まで
受講料 11,000円(税込)
講師 学校法人産業能率大学経営管理研究所
人事・マネジメント研究センター
主幹研究員 山中 悠輝 氏
実施場所 (株)青森原燃テクノロジーセンター
おすすめの方 ・情報の整理が苦手な方
・伝えた際、「意味がよくわからない」と指摘をよく受ける方
昼食 ・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。
・料金は当日、食堂入り口の券売機にてお支払いください。
申込 本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。

ねらい

    ロジカル・コミュニケーションの基本技術を理解し、職場の実践場面で必要な、論理的に「書く」&「聞く」スキルを習得する。

講師からの声

ビジネスでは、メール作成に始まり、様々な説明資料や報告書等の文書を作成する機会が頻繁にあります。
しかし、残念ながらこうした文書が非常に読みづらく、わかりにくく、内容が相手にきちんと伝わらないことが多々あります。
このセミナーでは、ロジックツリーを使った‟わかりやすい″文書作成のコツを説明し、実践演習を通じてスキルアップを図っていただきます。
「文書作成が苦手!嫌い!」という方々のご参加をお待ちしています。

受講者からの声

  • ・分かりやすい文書のコツ、MECE(ミーシー)などについてポイントを理解できた。
  • ・普段教わる事のない内容について、丁寧に教えて頂き職場にも役立つ内容だった。
  • ・説明が論理的で非常に分かりやすかった。
  • ・文章の構成力や言葉の分類が学べた。
時 間 内 容
10:00~17:00
  • 1 ビジネス文書の要件(講義・演習)
    ・わかりやすいビジネス文書の要件
    ・論理とは何か
  • 2 情報を論理的に整理する技術(講義・演習)
    ・ロジック・ツリーとMECE
    ・演習:MECEに分ける
    ・様々なビジネスフレームワーク
  • 3 情報を論理的に整理する技術(講義・演習)
    ・MECEの類型
    ・演習:断片的な情報を整理する
  • 4 わかりやすい文書化の技術(講義・演習)
    ・ビジネス文書の論理構造
    ・文書を視覚的に構造化する
    ・演習:ビジネス文書の作成
  • 5 人の話を構造的に聞き取る技術(講義・演習)
    ・人の話を要約する技術
    ・演習:会議場面の議論の構造化
講 師

学校法人産業能率大学経営管理研究所
人事・マネジメント研究センター
主幹研究員 山中 悠輝 氏

【主な研修テーマ】
◆キャリア研修
◆リーダーシップ研修
◆社内インストラクター養成研修
◆昇格・任用アセスメント など

【実績】
階層別教育、ビジネススキル教育、組織内OJTツール開発、教育体系構築支援など様々な分野で実績あり

印刷用PDFのダウンロード、セミナーの申し込みはこちら