企業間取引で発生する契約の基本 契約知識習得セミナー
契約書を交わすメリット答えられますか?
中堅社員以上・法務担当者が知っておきたい、基本的な契約知識を一緒に学びましょう
| 実施日時 | 2024年11月14日(木) 10:00~17:00 |
|---|---|
| 申込締切 | 2024年11月01日(金)まで |
| 受講料 | 11,000円(税込) |
| 講師 |
株式会社インソース 原口 謙一 氏 |
| 実施場所 | (株)青森原燃テクノロジーセンター |
| おすすめの方 | 一歩先の契約知識を習得したい方 |
| 昼食 |
・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。 ・料金は当日、食堂入り口の券売機にてお支払いください。 |
| 申込 |
本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。 ※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。 |
ねらい
企業間取引においてよく遭遇する契約の基本を理解するとともに、締結にあたって注意すべき点を知ることで、ビジネスに有益なものとして活用いただく。
講師からの声
「契約書」については、専門性の高い業務と考えて、つい法務部門に丸投げしてしまうことも多いですが、実務を担う現場がその内容を理解しておかなければ、不利な条件下でビジネスを行わなければならなくなったり、場合によってはこちらが契約違反を起こしてしまうリスクも生み出しかねません。
企業間取引で締結する契約書はある程度限られており、それに絞って理解しておけば、法務に明るい人でなくても適切な判断ができるようになります。
受講者からの声
- ・契約書の構成を具体的に知ることができた。
- ・契約内容を確認する際の見るべきポイントを学ぶことができた。
- ・講師の経験や一般的な例の紹介もあり実用的な内容であった。
- ・今後、仕様書の内容精査をするとき大変役立つものであった。
| 時 間 | 内 容 |
|---|---|
| 10:00~17:00 |
|
| 講 師 |
|---|
|
株式会社インソース
【主な研修テーマ】
【実績】 |