研修のご案内ビジネスセミナー

基本から一段上のスキルを学ぶ Excel実務活用講座(中級編)

Excelスキルを磨き、効率良く仕事を進めましょう!

実施日時 2025年10月8日(水) 10:00~17:00
申込締切 2025年09月02日(火)まで
受講料 11,000円(税込)
講師 株式会社ピーシーエル(PCランド)
講師 松田 剛志 氏
実施場所 (株)青森原燃テクノロジーセンター
おすすめの方 ・簡単な式は入力できるが、関数を使って作業の効率化を図りたい方
・条件付き書式を用いてデータを視覚的にわかりやすくしたい方
昼食 ・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。
・料金は当日、券売機(1階ロビー)にてお支払いください。(500円/1食)
申込 本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。

ねらい

    1.Excelの関数を学習してビジネスに活かす
    2.グラフやデータベースを利用してデータを分析する

講師からの声

普段の業務でExcelを活用していて「この作業に時間がかかる」「ここが大変だ」ということはありませんか?今回、その悩みが解決できるきっかけになるかもしれません。Excelのまだ見ぬ世界を体験してみませんか?

受講者からの声

  • ・分からない時はすぐに聞ける環境が整っており、理解しながら進むことができた。
  • ・様々な関数を知ることで業務効率が上がると感じた。すぐに活用したい。
  • ・実用的なExcel関数が学べてとても役に立った。
  • ・普段Excelを主に使う業務をしており、効率化が見込める内容であった。
  • ・グラフ作成に苦手意識を持っていたが、今後は分析や資料作りに活用していきたい。
  • ・細かい部分もテキストに記載されているため、職場で復習しやすくて良い。
時 間 内 容
10:00~17:00
  • 1. 関数の挿入
  • (1)基本関数
    ~SUM,AVERAGE,MAX,MIN
  • (2)数値の端数処理を行う関数
    ~ROUND,ROUNDUP,ROUNDDOWN
  • (3)順位を求める関数
    ~RANK
  • (4)条件で結果を判断する関数
    ~IF
  • (5)条件を満たすデータの数を求める関数
    ~COUNTIF
  • (6)日付を計算する
    ~TODAY,DATEDIF
  • (7)参照用の表から該当データを呼び出す
    ~VKOOKUP
  • 2. 条件付き書式
  • 3.見やすくわかりやすいグラフの作成
  • (1)グラフの作り方の流れ
  • (2)グラフのタイトルを変更する
  • (3)グラフの色とスタイルを変更する
  • (4)円グラフの一部要素を切り離す
  • (5)棒グラフの作り方 (6)系列の名前の変更
  • (7)行/列の切り替え (8)目盛の単位の変更
  • (9)単位・軸ラベルなどの注記を追加する
  • 4.データベースを利用する
  • (1)データベース機能の概要
  • (2)昇順・降順での並び替え
  • (3)日本語の並び替えとふりがなの表示・修正
  • (4)複数条件による並び替え
  • (5)セルの色で並び替え (6)フィルターを設定する
  • (7)フィルターのクリア・フィルター設定全体の解除

講 師

株式会社ピーシーエル(PCランド)
講師 松田 剛志 氏

【対応可能な分野】
・コンピュータ概論
・パソコン基礎操作
・ワープロソフト基礎、応用、実践演習
・表計算ソフト基礎、応用、実践演習
・インターネット活用
・プレゼンテーションソフト実習
・ネットワーク、ソフトウェア設定
・簿記実習、会計実習

印刷用PDFのダウンロード、セミナーの申し込みはこちら