研修のご案内ビジネスセミナー

出来る人には決める力がある 意思決定力向上セミナー

意思決定に迷いや不安を感じたり、自信が持てない、
確かな意思決定をしたいと考えている方へ

実施日時 2025年11月10日(月)10:00~17:00
申込締切 2025年10月07日(火)まで
受講料 11,000円(税込)
講師 学校法人産業能率大学
総合研究所兼任講師
鯨井 文太郎 氏
実施場所 (株)青森原燃テクノロジーセンター
おすすめの方 ・意思決定に迷いや不安を感じている方
・確かな意思決定をしたいと考えている方
昼食 ・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。
・料金は当日、食堂入り口の券売機にてお支払いください。
申込 本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。

ねらい

    個人の意思決定を基本に、集団における意思決定の考え方を学ぶ
    ・最良の意思決定のコツをつかむ
    ・リーダー(職場の中心)としての意思決定の姿勢について理解する
    ・様々な意思決定の場面を演習で体験することで、職場での実践につなげる

講師からの声

意思決定を要する場面は、とっさの意思決定が求められる場面もあれば、じっくりと時間をかけて考える意思決定もあり、その実態は多種多様です。
そこが、効果的な意思決定を難しくさせています。
この研修では、様々な意思決定の場面で共通的に役立つ基本事項を学びます。
演習を通して実践的な意思決定の基本を学んでいきましょう。

受講者からの声

  • ・最適な意思決定をするために必要なプロセスを学べたことがよかった。
  • ・様々な演習を通じて色々な場面の意思決定を体験できた。
  • ・意思決定と一言で言っても、咄嗟なものからじっくり考える時間があるものまで様々あり、それによってポイントも異なることが理解できた。
時 間 内 容
10:00~17:00
  • 1 オリエンテーション
  • 2 意思決定とは
    ・ショートケースによる意思決定演習
    ・演習から考える意思決定のコツ
    ・2種類の意思決定
  • 3 じっくり考える意思決定
    ・合理的な意思決定:AHP(小演習含)
    ・じっくり考える意思決定の落とし穴:ゲーム理論(小演習含)
  • 4 意思決定の基軸を持つ
    ・望ましいリーダー行動から考える意思決定
    ・意思決定事例研究(演習)
    ・意思決定のクセを知る
  • 5 まとめと振り返り
講 師

学校法人産業能率大学
総合研究所兼任講師
鯨井 文太郎 氏

【主な研修テーマ】
◆コーチング
◆金融実務
◆経営支援

【実績】
「経営改善計画」実務(講演)、経営相談業務、経営改善計画書策定支援、知的資産経営支援等のコンサルティングなど様々な実績あり

印刷用PDFのダウンロード、セミナーの申し込みはこちら