研修のご案内ビジネスセミナー

★ティーチング研修 ~仕事の教え方を学ぶ~

実施日時 2026年1月28日(水) 10:00~17:00
申込締切 2026年01月16日(金)まで
受講料 18,700円(税込)
講師 株式会社 青森原燃テクノロジーセンター
◆交流分析士インストラクター
簗田 大徳(予定)
実施場所 (株)青森原燃テクノロジーセンター
おすすめの方 ・仕事の教え方について知識やスキルを身につけたい方
・部下や後輩に上手く教えられずにお悩みの方
・初めてOJTトレーナー(指導役)になった方
昼食 ・昼食は弊社にて手配いたしますので不要の方は、お申込みページの備考欄に「昼食不要」とご記載ください。
・料金は当日、券売機(1階ロビー)にてお支払いください。(500円/1食)
申込 本ページ下部の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※応募前に「お知らせ・注意事項」をご確認ください。

ねらい

    効果的な仕事の教え方やOJTの進め方、トレーナーに求められる姿勢・役割を学び、育成力の向上を目指します。
    また、部下の成長を促進させることで業務品質の向上にもつながります。

受講者からの声

  • ・教え方の基本が特に役に立つと思った。
  • ・現場に近い内容だったので参考になった。
  • ・グループワークがあることで様々な意見を吸収することができた。
  • ・今後、新人を育成する上で本研修がマッチしていると感じた。
  • ・若手トレーナーになる者に受講していただきたい内容が詰まっている。
  • ・講師の方が、より具体化したOJTとの関係性や接し方について相談に乗ってくださり大変役立つものであったと感じた。
  • ・OJTトレーナーとして仕事を教える際の留意点など実際に使えるものが多かった。
時 間 内 容
10:00~17:00
  • 1 オリエンテーション
    アイスブレイク、導入
  • 2 トレーナーの役割
    定義、3つの役割
  • 3 OJTの準備
    ①OJTのゴールを明確にする
    OJTの全体像、OJTのゴールとは
    ②育成対象者の現状を把握する
    育成対象者の力量を把握するための視点
    ③OJT計画書を作る
    【演習】サンプルをもとに計画書をつくる
  • 4 仕事の教え方
    ①教え方の基本
    【ケーススタディ】個人ワーク、グループワーク
    ②教える際の基本的なステップ
    説明演習(ペアワーク)
    ③「ほめ方」と「叱り方」
    それぞれの原則、やり方
    ④「質問」と「傾聴」
    それぞれの目的、ポイント
    ⑤参考:個性の違い
  • 5 まとめ
講 師

株式会社 青森原燃テクノロジーセンター
◆交流分析士インストラクター
講師 簗田 大徳(予定)

【主な研修テーマ】
◆新入社員研修(フォローアップ研修含む)
◆若年層・中堅社員研修・主任を対象とした研修
◆プレゼンテーションセミナー
◆コミュニケーションセミナー
◆トレーナー研修 など

【実績および紹介】
若年層~中堅社員向けの研修を年間70件以上実施しております。
ビジネススキルだけでなく、仕事を進めるうえで必要な人格形成や信頼関係構築の大切さを受講者に寄り添いながら「楽しく・わかりやすく」提供しております。

・日本原燃(株)他 関連グループ企業
・小・中学校向けエネルギー講座 など

印刷用PDFのダウンロード、セミナーの申し込みはこちら